ヨコナガメッシュタキビダイとは
鉄工職人のアイデアから生まれた、炎を見つめる焚き火台。軽量でありながらもゴトクと組み合わせることでダッチオーブンなどを使った本格的な焚火飯ができる、有りそうで無かったプロダクトです。
<組み立てた時のサイズ> W53cmXD18cmXH32cm
<袋に入れた時のサイズ> W50cmXD25cmXH5cm
<材質> 本体・サイドバー・脚部:ステンレス(SUS304) / メッシュシート: ステンレス(SUS304) ※ハトメはアルミ製 / 巾着袋:綿 / ロゴステッカー:強光沢紙(耐水)
<重量> 1.9kg
※本商品にスライドゴトク、ベースプレート(焚き火台の下の金属板)は付属しておりません

メッシュ式焚火台の弱点を克服
メッシュ式焚火台は軽量・コンパクトなのに燃焼効率がいいものですが、風の影響で炎が安定せず灰や火の粉が舞ってしまうという弱点もあります。

その弱点を克服したのがヨコナガメッシュタキビダイ。メッシュ式焚火台の燃焼効率はそのままに、メッシュを凹型ですることで安定した燃焼を実現すると同時に火の粉や灰が風で舞ってしまうのを防ぎます。
炎を見つめ、楽しむ夜

ヨコナガメッシュタキビダイが真価を発揮するのは夜。炎の箱の中で薪が燃えてゆく様子がよくわかります。
ゴトクを使って本格的な焚き火料理

スライドゴトク(別売)がジャストフィット。ずれ防止のストッパーもついているので、重量のあるダッチオーブンなどを使った本格的な焚火調理でも安心です。
スライドゴトクレギュラーフット https://noritetsu.thebase.in/items/35108020
スライドゴトク15フット https://noritetsu.thebase.in/items/41014724
スライドゴトク20フット https://noritetsu.thebase.in/items/41016604
※スライドゴトクのフットパーツは着脱式なので、どのタイプのスライドゴトクでもご使用頂けます

オープンになっている側から薪を追加できるので、上部を完全にふさいだ状態でも五徳をずらすことなく火の管理ができます。

ヨコナガ形状なので、焼き肉や煮込み料理をしながら飯盒炊飯…なんてことも可能です。
ヨコナガメッシュタキビダイに使われている町工場の技術

ヨコナガメッシュタキビダイは40年以上風雨にさらされる水門にも使われる"SUS304"というステンレスを使い、ハンドメイドで作っています。職人の溶接技術によりタフでミニマルな形状を実現しています。

同じくSUS304のメッシュシートにはやや太めの0.2mmの線径を採用。耐久性と燃焼性能を考慮して最適な編み目を追求した国産のメッシュシート。250時間の耐久燃焼試験をクリアしています。非常に高い燃焼性能をもつため、大きな薪もほぼ完全に灰になります。

※メッシュシートには耐久性に優れる素材を使用していますが、長期の使用で破けることがあります。破れが生じた場合は、ヨコナガメッシュタキビダイ交換用メッシュシート(別売)をご利用ください。
※メッシュシートを止めるバーは消耗品ではありません。メッシュシートを交換する際は、ドライバーでメッシュシートをバーから外して取り付けて下さい。
ヨコナガメッシュタキビダイ交換用メッシュシート https://noritetsu.thebase.in/items/51471650
組立簡単、収納袋付き
わずか20秒で使える状態に。

専用の巾着袋(25cmX50cm)に入れて保管・携帯しましょう。
ちなみに・・・フットパーツは交換可能です
フットパーツには15フット【オプションフットパーツ】を使っており、取り外し可能です。20フット【オプションフットパーツ】(別売)に交換すれば5cm高い位置で焚火を楽しむことが可能です。
20フット【オプションフットパーツ】 https://noritetsu.thebase.in/items/40501285

ショップの評価
RELATED ITEMS