NEWS
2021/09/09 09:23
鉄工職人が作るアウトドアギア
創業73年の福岡の水門メーカー、乗富鉄工所のブランド「ノリノリライフ」。第二弾は職人の発想と技が冴える、有りそうで無かったメッシュ式焚き火台です。
■火を楽しむためのアイディア
焚き火はキャンプの醍醐味。このヨコナガメッシュタキビダイは横からも炎が透けて見えるため、暖炉や薪ストーブのように炎を眺めることができ、一味違った焚火を楽しむことができます。また、メッシュ式焚火台は風に弱いという弱点がありましたが、この製品はメッシュシートを折り曲げて3面を囲っています。そのため、高い燃焼効率を得つつ、灰や火の粉が飛んでしまうことを防ぎます。
また、市販されている薪の長さとほぼ同じサイズであるため、薪をノコギリで切らずに使うことができます。
■スライドゴトクと組み合わせて焚火料理を

市販の網を使っても簡単な料理はできますが、スライドゴトクと組み合わせることで重量のあるダッチオーブン等を使った本格的な料理も可能となります。また、料理の際は横から薪を追加することで火力の調整ができます。
■持ち運びもラクラク

メッシュシートはもちろん、本体も折りたたむことが可能。ピッタリ収納できる袋が付属しています。
■町工場の技術
ヨコナガメッシュタキビダイの素材は"SUS304"というステンレス。40年以上風雨にさらされる水門にも使われる、腐食やさびに強い素材です。また、メッシュシートもSUS304製。耐久性と燃焼性能にこだわり、線径0.2mmの国産メッシュシートを採用しています。
※メッシュシートは耐久性に優れる素材を使用していますが、長期の使用で破損する場合もあります。破損が生じた場合はヨコナガメッシュタキビダイ交換用メッシュシート(別売り)をご利用ください。
■こんな人におすすめ
- 焚火を楽しみたい!
- とにかくタフなギアが欲しい!
- 職人技で作られたギアを使いたい!
ヨコナガメッシュタキビダイ概要
<組み立てた時のサイズ>W53cm×D18cm×H32cm
<袋に入れた時のサイズ>W50cm×D25cm×H5cm
<材質>本体・サイドバー・脚部:ステンレス(SUS304)
メッシュシート:ステンレス(SUS304)※ハトメはアルミ製
収納袋:綿
ロゴステッカー:強光沢紙(耐水)
<重量>1.9kg
※本商品にはスライドゴトク、ベースプレート(焚き火台の下の金属板)は付属しておりません。
株式会社乗富鉄工所概要
水郷柳川市に本社をもつ福岡県最大の水門メーカーでありながら、建機パーツや省力化装置の製造など幅広い事業で地域の暮らしを支えてきた創業73年の老舗。
2019年に開始した鉄工職人がもつ治具開作技術で農林水産等の仕事を省力化する事業を皮切りに、2020年からは同技術を生かしたプロダクト開発を開始。「鉄工所はクリエイティブである」というビジョンを掲げ、2019年からSNSやYouTubeなどを活用し、積極的に情報発信中。
2021年9月現在、鉄鋼職人メタルクリエイターがもつ技術を軸として社会と接続する活動全体をノリノリプロジェクトとして推進中です。